【夫婦・離婚に徳するお話】子どもにも、傾聴?
夫婦喧嘩のきっかけになることの一つに、「子育て」がありますよね。
特に、お子様が「だって、だって〜っ!」になっている時。
先日、朝、ラジオを聴いていたら、教育評論家の尾木直樹さん(尾木ママ)が、「傾聴の大切さ」をおっしゃっていました。
すなわち、「どうしたの?」と、しっかり、「なぜそうなっているか」を聞いてあげる。
人間の行動には、理由があります。それは、子供でも。だって、貴方もそうでしたでしょう??
それを、大人は、すぐ、「脅し」や「恐怖」で、押さえ込みがち。
でも、それでは、「理由」は解消しないし、モヤモヤは消えてないのです。
彼・彼女にも、しっかり、理由がある。子どもにだって、言いたいことがあります。
子どもにも、「冷静・整理・分析」を。
↓
【夫婦・離婚に徳するお話】
お読みいただきありがとうございます。
ご興味を持たれた方は、お気軽にDMでお問い合わせ(無料)ください。
オンライン通話等での全国対応も可能です。
夫婦問題研究家・離婚行政書士 渡邉康明 (東京都行政書士会所属)
📞TEL: 090-8306-6741
詳細はウェブサイトをご覧ください。
🔗
https://divorce-support-watanabe.jimdofree.com
夫婦にとって有益な情報を、日々投稿しております。…フォローもよろしくお願いいたします😊