徳する、夫婦・離婚相談[栃木県小山市等]

離婚や、別居、夫婦関係修復、婚前契約。夫婦サポート16年目。行政書士、渡邉康明による、栃木県小山市とその周辺の皆様のための、協議離婚、夫婦関係修復、別居、婚前契約に役立つお話。全サポートは、Zoom、LINE、郵送なども可能。白鷗大学法学部法律学科卒業。白鷗大学大学院法学研究科(修士課程、民法専攻)修了。旧「行政書士ワタナベ家庭の法務事務所」代表。しかし、当時よりサービスの質とラインナップはパワーアップ。詳細は各記事にリンクしておりますサイトをご覧ください。お問合せは、無料。

【夫婦・離婚に徳するお話】実家で同居

【実家で同居】

夫婦で、どちらかの「実家」に暮らす。

いわゆる「嫁」や「婿」になるわけです。

 

 

 

すると、「実家」での問題が生じるわけです。

 

 

 

そこにずっといたご自分または相手なら、今まで通り、やりたいでしょう。「ここは“俺”の家だ、従ってくれ」と。

 

 

 

しかし、「嫁」や「婿」に来た人にはわからないわけです。

 


なぜなら、育ってきた環境が違うから。価値観も、文化も、違うから。

 

 

 

だけど、上手くいかないからといって、いびっても仕方ないわけです。

 

 

 

「迎え入れる」なら、迎え入れるための努力は、皆、必要だと思います。

 

 

 

どうしたら、皆で、上手くできるのだろう。

 

 

 

それには、やはり、「コミュニケーション」が気軽にできる関係を作ることが、まず大事だと思います。

 

 

 

また、互いに「素直」になることも大切かと思います。

 


すなわち、「今までのやり方と、新しいやり方を比べ、家族全員で、どれがよいか研究する」という生活スタイル。

 

 

 

それを、既存の家族が「楽だから」と、「新人が、自分で考えて合わせろ」みたいな風潮は、残念ながら、「迎え入れる」覚悟ができていないように感じてしまいます。

 

 

 

「迎え入れる」とは、そういうこと。「昭和」とは、違うのです。でないと、「義父母との同居はイヤ!」となりますよね。「離婚問題」にもなりえます。

 

 

 

核家族」でない、「ローカル」な地域では、まだよくある、この問題…。

 


【夫婦に徳するお話】

お読みいただきありがとうございます。

ご興味を持たれた方は、お気軽にDMでお問い合わせ(無料)ください。

オンライン通話等での全国対応も可能です。

 


夫婦問題研究家・離婚行政書士 渡邉康明 (東京都行政書士会所属)

📍行政書士法人エド・ヴォン 東京オフィス

📞TEL: 090-8306-6741

 


詳細はウェブサイトをご覧ください。

🔗

https://divorce-support-watanabe.jimdofree.com

 


夫婦にとって有益な情報を、日々投稿しております。…フォローもよろしくお願いいたします😊